西荻窪に、最強の塾がある。西荻塾だ。
満を持してここに名乗る。
少人数で刺激に満ちた授業がここにある。
切磋琢磨できる環境、その仲間たちがここにいる。
頼りになる講師たちがいる。主体的に学習できる受験へと導く。
確かに成長する軌跡を刻む塾は、ここにある。
真の少人数精鋭受験塾で勝ち取れ。合格。
2025年度合格速報
2025年度受験 確定版(3月21日時点)※集計完了
【大学受験】合格者一覧
《国公立大》東京大[理科I類]、一橋大[社会]、東北大[工]、富山大[医学部・医学科]、東京都立大[建築]、秋田大[国際資源]
《私立大》早稲田大[先進理工2、文構2、教育、社学]、慶應義塾[理工2]、上智[総合グローバル・総合人間>2名]、東京理科大[理4、理工1、経営1]、星薬科大(薬)、明治薬科(薬)、昭和薬科(薬)、明治[建築・商・経営・情コ・国日>合計9名]、立教[法・コミュ・社会>合計12名]、東京農[農・生科>計4]、青山[文・社>計4]、法政[社・理工>計9]、学習院[法・理・文>計6]、芝浦工[建築・工>計3]、工学院[建築・工>計4]、(以下、人数略)成蹊、日大、国学院、東京工科、専修、東海、東京電機大、千葉工業
★西荻塾正規受講生20名。合格者データ:国公立志望6名/8名中。
【高校受験】合格校一覧
都立西、文京、井草、錦城(特進)、杉並学院、東洋、明星
(都立合格率100%)
★高校受験3名(都立第1志望3名) 第1志望合格率100%
高卒生コース(2026年受験コース)の受付を開始
西荻塾「高卒生コース」のご案内は、下記専用ページをご参照ください。少人数限定クラスで、固定自習室・本棚も完備。朝から晩まで、リベンジに向かって全力で走る高卒生のためのクラスです。
[実績]2025年クラス>東大、早慶、東北大、医学部、理科大、GMARCH等、合格の声が届いています。
★新課程科目「情報」(授業期間3ヶ月・受講者平均9割以上)・「数BC」等完全対応
高卒生コースのご案内はこちら
●2026年度受験コースについて、お問い合わせを受け付けております(~3月末頃まで)。
●定員間近です(最大10名以内)。志望によって枠が異なります。詳しくは、ご案内のページをご参照ください。お問い合わせは、ご案内のページ内にあります、お問い合わせフォーム(既卒コース専用、ご案内のページ内にございます)をご利用ください。
●国公立大志望の方は、後期試験結果を待ってからお問い合わせいただく場合のため、枠を確保しています(事前に受付も可能ですが、ご面談等は前期試験発表後~を予定しております)。
@受付手続=お問い合わせ(初回面談の予約枠確保)をいいます。その後、初回面談・入塾相談→体験授業・実力確認等→事後面談を行い、その後、よろしければ入塾の流れとなります。
【中高一貫校】新中学1年生(現小学6年生)
「正負の数?be動詞?中学内容も思っていたより簡単、中学受験より楽勝だね!」
ーそう思っていたら、いつの間にか学校の授業が分からなくなっていた…
単なる中学内容の先取り学習だけではありません。
中高6年一貫した指導経験のある塾にしかできない、中高一貫校生の先を見据えた学習指導が西荻塾にはあります。
中学1年生からの通塾を検討中の方へ(数学・英語・自習指導)
【中高一貫校】新中学2年生・新中学3年生
今回の学年末テストの結果はいかがでしたか?
「平均点からもうひと伸びしたい!」の方も「このままではヤバい!」の方も、中高一貫校生の状況をよく知っている西荻塾にご相談ください。正面から正直にお話しさせていただきます。
【進級前に!】学習相談+診断授業
※ただいま学習相談・体験授業のお申込みが増えております。恐れ入りますが、お問い合せ順に対応させていただいております。

駅前校舎の自習室をリニューアルしました。
順次、南校にも同様の自習室を整備しています(高卒生は、専用指定席として座席を確保します)。
お問い合わせについて
初回面談・体験授業は事前予約制とさせていただいております。なお、授業対応のため、お電話に出にくい場合もございます。その場合は、塾の代表電話ではなく、塾専用の携帯電話(080-6267-から始まる番号です)から折り返させていただくこともございますのであわせてご承知おき下さい(できる限りお問い合わせフォームよりご送信いただくと幸いです。フォームについては、2営業日(日祝・月をお休みとしております)以内に対応しております。お電話希望の場合でも、その旨フォームにてお申し出いただきますと、おかけいたします)。
※2025年2月現在、多数のお問い合わせを承っており、順次初回面談・体験授業等を実施しておりますが、少しお時間をいただく場合がございます。できる限り迅速に対応をいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。なお、入塾が決まり次第、授業開始前、ご契約前であっても塾の自習室等は利用できますので、是非、ご利用ください。
お問い合わせフォームは、こちらよりお願いいたします。
2024年度合格実績
【大学受験】合格校一覧
《国公立大》一橋大(経済)、九州大(芸工)、東京海洋大(海洋生命)、横浜国立大(経済)、北海道大(経済)
《私立大》慶應(薬、商(2)、総合政策、環境情報)、早稲田(国際教養、文、文構、社会科学)、上智(外国語(英)、文、理工)、ICU、中央(法・法律)、明治(経営、政治経済、法、情コミ、文、農)、立教(現代心理、法、経営、文、経済)、青山(心理、文、経営、国際政治)、学習院(法、文)、北里(薬)、星薬(3,薬)、明治薬科(2,薬学部・特待生)、日赤看護、東京農(農)、工学院(先進工)、国学院(法)、成城(心理)、成蹊(法)、東京工科(工、リハビリテーション(理学療法))、日本(法)、駒沢(法)、神奈川(法)、大東文化(経営)、東海(法)、実践女、東京保健医療専門職大、東京経済(特待・上位8位以内)
★大学受験生19名。合格者データ:国公立志望者5名/6名中、私立大第1志望合格率8名/13名中
【高校受験】合格校一覧
都立井草、都立芦花、都立杉並、都立深沢、北杜市立甲陵(山梨県)
専修大学付属、大成、新渡戸文化、昭和第一学園
高校受験7名(うち、都・公立第1志望5名) 第1志望合格率100%

西荻塾の各コース
西荻塾は、「授業」と「自習・進路指導」を徹底する塾です。入塾を検討される場合は、こちらをまずご参照ください。
大学受験コース(高1~既卒)
東大、京大、一橋、早慶、医学部等をはじめ、難関大学への圧倒的な実績。創立以来、塾生の、「とにかく、西荻塾に頼ればいいんだ」その一言を私たちの指導の矜持として、地域No.1の実績を築き上げてきました。本格的な双方向授業と真の少人数指導(1クラス2~4名)、抜群の講師力(東大出身3名ほか、)約6000問に及ぶ豊富な入試問題データベースとオリジナルテキストをベースに、どんな入試問題も解ける、東大卒講師をはじめとした一流の講師陣が、少人数クラスで「授業」と「自習指導」、入試制度全般にわたる「進路指導」まで、全面的な指導を行います。担当講師とクラスメート、ともに一丸となって、突き進む環境作りに努めています。
中高一貫校コース(中1~中3)
「体系数学」や「New Treasure」など、一貫校独自のカリキュラムに対応。進度の早さを活かし、西荻塾の豊富な大学受験メソッドを取り入れながら、「授業」と全科目に対応した「ユリイカ自習教室」で、定期試験はもとより、難関大学への確かな道筋を作り上げます。長年収集したデータ分析に基づく、生徒・学校別の試験対策教材も配布。校内上位、ひいては、模擬試験や英検などにも果敢にチャレンジしていただきます(高1以降は、大学受験コースとなり、一貫生専用クラスがあり、より本格的な受験指導に切り替わります)。
高校受験コース(小4~中3)
創立以来、都立第一志望者合格率93%(全集計)。独自校入試完全対応。西荻塾の高校受験コースは、少人数クラス編成(各学年定員10名以内)で、一人ひとりに向き合いながら、「授業」と「ユリイカドリル教室」で目一杯勉強させます。内申アップはもとより、足りなくとも、当日点で合格させる(当日点478点で文句なしの合格もあり)。学習面、精神面全般から受験生を鍛え上げながら、どの塾にもない的確なデータ分析による当日点予測や進路指導により、都立高合格に導きます。合格率9割超の実績は伊達ではありません。
また、私立小学校・国立小学校にお通いのお子さまの指導も行っております。小4以降、学童教室運営のノウハウを活かして、塾+お預かり(お預かりは19時まで)もございます。
新規塾生募集中
全学年、学習・進路相談を含めて、個別相談会・体験授業を随時実施しています。西荻塾では、丁寧に面談を行い、体験授業もしっかりと現状に合わせて組み立ててから実施しています。スケジューリングに少しお時間をいただく場合がございます。順次、ご対応いたしますので、あらかじめご了承お願いいたします。
初回面談・体験授業について
ご入塾を検討される場合は、①初回面談(30分~1時間前後)を経て、②体験授業(兼実力診断、ご希望の科目すべて)をお願いしております。
くわしくは、こちらのページ(FAQ)をご覧ください。
※各学年定員(中学生・中高一貫生は20名程度、高校生は25名程度)があります。
ポイント
※西荻塾では,ご入塾を検討されるにあたり,事前面談を実施しています。その後に体験授業を実施し,クラス編入の可否を判断いたします。生徒ご本人の学習状況,意欲等を総合判断し,現状や見通しを率直にご説明いたしますので,その後入塾についてご判断いただきます。あくまで西荻塾は,生徒本人の意欲を重視するため,成績や在学校による選別を行うことはありません。この点では,どなたでも入塾可能ですが,「意欲」を重視しています。
※西荻塾のクラス授業は,クラスだからこそ活きる学びの場を重要視して授業設計しておりますが,面談や体験授業の結果,すぐにクラス授業へのご参加が難しい場合には,クラス授業編入が可能になるまで,個別授業をおすすめすることがあります(西荻塾では,しっかり現状を把握し,向き合うことが成長のスタートラインであると考えておりますので,体験授業や面談により分析した現状等については,妥協なく,正直にお伝えする方針です)。
※指導密度・当塾のクラス授業の方針に鑑み,学年定員制です。定員に達した段階で生徒募集を締め切ります。
※クラス授業は,2~8名程度で編成し、各科目レベル別のクラス体制となっています。