中学生活で最高のスタートを切るために
この春、中学受験に合格、または中学部に内部進学する、新中学1年生(現小学6年生)の皆さん、おめでとうございます!
各中高一貫校ともに、素晴らしい教育環境をもって皆さんのご入学を心待ちにされていることでしょう。
中でも学習面に関しては、その多くが6年後の大学受験(附属であれば学部選択)見越して、最大限に効率化されたカリキュラムが組まれています。それは高校受験がない中高一貫校のメリットである一方で、いったんその進度・深度についていけなくなると、取り戻すには相当の努力と時間が必要になります。
「中だるみ」「深海魚」「肩たたき」…まことしやかに、こんな言葉を耳にすることもあるかもしれません。
中学受験を乗り越えた今、部活動や学校行事、友達との遊びなど学校生活を思いっきり楽しみたい、だからこそ学力(成績)をきちんと安定させておくことは必要条件です。
部活も頑張りたいけど、もちろん良い成績だって取りたい…でも何をしたらいいの?
その答えについては、西荻塾に通う中高一貫校の先輩たちの姿を見に来てみませんか?
中学準備講座を受講するメリット
3週間の無料体験期間!
中学内容の先取りができる
「中高一貫生」の勉強法を身につける
ポイント
共通テストにおける新教科の追加、理系志向、推薦枠の増加等の時代の流れを受けて本格的な受験勉強の開始時期が、以前より半年ほど前倒しされつつあります。
特に東大、旧帝大理系、国立医学部といった最難関大学に進学するために、中学生時分から長期的な視野を持って、計画的に勉強を進めている生徒さんも珍しくありません。
西荻塾は中高一貫の進学塾として、6年後に大学受験を迎える中高一貫校生はもちろん、高校受験をする生徒さんにも単なる受験テクニックに留まらない、大学受験を見据えた学力の養成を図っています。
本2025年度における西荻塾大学受験部の先輩たちの実績に、併せてご注目いただければと思います。
中学準備講座の要項
対象 | 中高一貫校に進学予定の新中学1年生(現小学6年生) |
講習期間 | 2月上旬~3月末まで ※3週間は体験期間とし、受講料無料 ※初回面談後、数日内に授業開始日を設定いたします ※体験期間終了後は、継続の意思を確認後、正規生としてご入塾手続きを取らせていただきます |
開講講座 | 数学(体系数学、システム数学、新中学問題集を使用) 英語(塾オリジナルテキストを使用) 自習指導教室(参加者全員) |
受講料 | 3週間の受講料無料 ※正規入塾以降は中高一貫校コースの受講料金に準じます |
受講申し込み | こちらの「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします |
授業について
■授業時間:120分
■クラス人数:2〜4人程度
※入塾時期や習熟度によってクラスを編成いたします
■授業内容:中学内容の先取り、自習指導(授業日外で設定)
【算数・数学】中学内容(「正負の数」「文字式」「一次方程式」)
【英語】「英単語の読み方・書き方の基本」「be動詞と一般動詞」(学習状況によっては疑問詞にも触れます)
※入塾時期、ご本人の状況によって実施内容・到達度は変わります。
■入塾条件:生徒本人に勉強ができるようになりたいという意思があること
■受講料:3週間受講料無料
※正規入塾後は中高一貫コースの受講料に準じます
【2025年現在、通塾している中学生の在籍校】
早稲田実業、暁星、城北、雙葉、東洋英和女、吉祥女、立教女、中央大附、法政大附、光塩女、恵泉女、晃華学園、日大二、農大一高、日本学園、世田谷学園、聖徳、明星中、都立武蔵、都立三鷹、都立富士、東大附
※上記を含め、延べ40校以上の国公立・私立中学校の指導実績があります。
※当塾には三鷹、吉祥寺、西荻窪、荻窪エリアにお住まいの生徒さんが多く通塾されています。
※授業日以外でも毎週の自習教室や定期テスト前の自習など、勉強の拠点として当塾をご利用いただいております。
講座お申込みについて
下のお問い合わせフォームより、ご連絡ください。個別説明会の日程等を決めさせていただきます。
「中高一貫校の学習イメージが知りたい」「そもそも塾通いが必要なのかも分からない」「ただ塾の雰囲気を見てみたい」といったご相談の場合でも、お気軽にご連絡ください。